オリックス日記(2025年10月12日)

3位で出場したCSファーストステージにて連敗で今シーズン終了。お疲れ様でした。 今シーズン、良かった点と悪かった点があったと思うが、全体としてみれば悪い点の方が多く、課題が山積みに思える。 まず、競争が無かったと思う。具 … “オリックス日記(2025年10月12日)”の続きを読む

オリックス日記(2025年4月20日)

ここ1週間で、完全に調子が下がってしまったなあ。 西川、頓宮、紅林あたりの調子が落ちているのが厳しい。杉本は調子維持なのだが、代打での出場が続いている。(怪我だろうと思っている。)そして、逆に調子が上がってきている選手が … “オリックス日記(2025年4月20日)”の続きを読む

オリックス日記(2025年4月13日)

概ね調子のよい状態が続いている。特に最近は、頓宮がバッティングの神様に見えてきた。 ただ、チームOPSの割に得点能力が低いことは気になる。チームOPSが本日終了時点で.820あるが、ここまでのチームの平均得点は約4.7点 … “オリックス日記(2025年4月13日)”の続きを読む

オリックス日記(2025年4月7日)

今シーズン、開幕してから初の更新となったが、3カードを終えてこの勝敗(7勝1敗)でいられるとは、正直、開幕前は思っていなかった。 ただ、オープン戦のひどい状態からは脱却しているのではないかという、ある程度の期待もあった。 … “オリックス日記(2025年4月7日)”の続きを読む

オリックス日記(2024年5月1日)

今日の試合はあまりに辛くなった。辛いというか、切ないというか、悲しいというか。。。 まず、打線がやはり寂しくて、ホームランが珍しく2本も出たのに結局3点しか取れなかった時点で良くない展開だった。 NPB通算250セーブが … “オリックス日記(2024年5月1日)”の続きを読む

オリックス日記(2024年4月3日)

開幕して5戦で、1勝4敗。うーん、弱い!こういうチームを見るのはなかなかに久しぶりで、懐かしい感じもする。 弱さの原因は野手陣がまず大きいでしょう。森も頓宮も紅林も本当に絶不調であるし、他に調子が良い選手もそんなに見当た … “オリックス日記(2024年4月3日)”の続きを読む

オリックス日記(2023年11月10日)

今日の気になったニュースの感想をまとめる。 ●平野から山本へ 山本由伸へ助言は…元メジャー平野佳寿「次元違う。教えられるのはご飯屋くらい」(日刊スポーツ) 山本はプロの中でも確かにレベルが違う選手ではあるが、平野のこうい … “オリックス日記(2023年11月10日)”の続きを読む

オリックス日記(2023年11月9日)

今日の気になったニュースの感想をまとめる。 ●来季のシーズン日程確定 2024年度 パーソル パシフィック・リーグ選手権試合日程発表(NPB) 本拠地開幕は嬉しいなあ。 GW明けは地方開催の試合が続くのが目立つ。特に九州 … “オリックス日記(2023年11月9日)”の続きを読む