連日の接戦。今日もドラマがあった。連敗中のソフトバンクに勝つことができ、差を広げられたのは非常に良いことだ。できれば明日も勝って3タテと行きたい。舜平大に期待だが、打線の援護にも期待したい。
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/pl2023071606.html
●宮城は良かった。
序盤の宮城はどうにもボール先行で、苦しかった。真っ直ぐを投げきれず、不利なカウントから勝負が始まる事が多く、どうにもピッチングが苦しくなっていた。
中盤くらいからストライク先行になり、8回122球で収めてくれた。投球としては幅が広くて、良かったと思う。(チェンジアップが少なかったのが気になった程度だが、フォークが低めに集まっていたのでそこまで気にならず。)
●8回裏2アウトからの押し出し疑惑のボール。
このシーンに触れずには、今日の試合は語れない。
2アウト満塁で近藤との対戦で、3ボール1ストライクから投じた外角低めの球を近藤は自信を持って見送り、1塁に歩を進めたが球審の判定はストライク。思わず近藤が「ストライク?!」と口に出しているように見えた。
あれは、確かにルール的にはボールだった。ただし、その試合での判定を見れば、ストライク判定はありえなくはない球だった。
今日の球審は全体的にストライクゾーンが広い(というより突然広くなることがある)特徴で、何球もボールだと思われる球がストライク判定されていた。オリックス打線も、特に東浜の制球による出し入れに、非常に苦労させられていた。
また、その近藤の打席で3ボールになるまで、際どい球が2球あり、いずれもボール判定されていた。(それまでの広さ的に特にストライクになってもおかしくない球だったと思う。)だから、いわゆる「帳尻」的な意味もあったのか、あのボールがストライクになっても、ありえない判定では無いと思った。
とはいえ、なぜ突然広くなるのか分からないし、審判の気まぐれのようにしか見えないので、もう少し判定に一貫性を持たせてほしいところ。勝負事で、お互いに気持ち悪い。
●そのシーンを見ていた私の感想。
私は今日リアルタイムでは試合を見ておらず、後から録画で見た。そういうときは試合の結果や途中速報などは目に入れないようにしているのだが、今日は運悪く夕方頃(試合終盤と思われる時間)に出先でスコアを目にしてしまい、「オリックス2ーソフトバンク1」というスコア表示を実は視界に入れてしまっていた。(試合途中なのか終了したのかは、分からなかった。)
つまりは、2点目を先に取るのはオリックスだと知っていた。だから、近藤へのボールを見た瞬間は「うわ、押し出しかぁ」と思ったものの、すぐさま「いや、これは・・・」と悟った。
若月のキャッチングに気持ちが込もっていたので、審判もそれに動かされたのかもしれないなあ。
●中村晃への申告敬遠
2ボールになったところから歩かせたが、あそこを勝負しきれないと勿体ないと思った。
ゴロしか打たせないような投球を徹底し、外野を前進させてヒットを打たれてもホームインされない構えで対峙したかった。
ただ、その後の野村に゙死球を与えたが、結果として3番の近藤を打ち取り、9回を4番(柳田)から始めることができたのは悪くなかった。(近藤が先頭の方が嫌なので。)
●延長戦をしっかり勝てたのはとても良い。
終わってみれば4安打しか打てなかったが、そのうち2本がホームラン、もう2本が二塁打と、長打をしっかり打てた。長打が出るとやはり得点の確率は高まる。(ホームランはそのまま直結だが。)
本当はもう少し点を取りたかったし、東浜にあそこまでスイスイ投げさせたくなかったが、審判のストライクゾーンと、カットボールの良さを見るに、しょうがない結果かなと思う。
延長戦をしっかり勝ち切れたのは、ブルペン陣のおかげだ。阿部ちゃんはもうほとんど心配いらないと思う。
●宗のホームラン
開幕戦以来のホームランとなった。2本目が見れてよかった。
最近は、少し動きがあるフォームなり、前よりはやや良くなったと思う。(が、まだ依然として良くないと思っている。)とにかく内寄りのボールをこれでもかと引っ張るスイングをしていって、それで打撃の形が良くなるといいのだけれど。
・・・
これから後半戦になる。つまり、まだ試合がまだ多く残っているということだ(まだ半分強を消化したにすぎない)。これまで不調だった宗がしっかり調子を上げてくれれば、優勝が一気に見えてくる。(逆にそうでないと困る。)
とにかく6連戦がびっしりと詰まっている8月を、どれだけフルに近いメンバーで、調子が良い選手を揃えて戦えるか。それが重要だ。