オリックス日記(2023年7月15日 vs ソフトバンク)

最後はなんとか勝てた・・・、という試合。

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/pl2023071506.html

●山本は良かった。

ボールの走りとコントロールは悪くなかった。序盤にちょっと球数がかかりすぎたのと、先頭打者を出すことが3度もあったので、オールスターに選ばれたことを考えると、むしろよく8回まで投げてくれたと思う。

投球としては、カーブが少なめで、まっすぐ系が軸になっていた投球だった。フォークの威力はやはりそこまで無かった。

●抑えは難しい。

颯一郎が9回に登板したが、ボールのまとまりが全く無く・・・。ボール自体もそこまでだった。

2アウトから登板した宇田川も含め、捉えたあたりしか打たれていないのに最後逃げ切れるのだから野球というは難しい・・・。

●頓宮の2打点。

1打席目のタイムリーは、内からバットを出した結果、インコースのシュートを詰まってライト前に落とした。3打席目のホームランはしっかりカウントを作って、スライダーを捉えることができた。

2安打出たのは久々?で、とても良いことだが、まだ本調子の状態にはちょっとかなと思う。

●初回の宜保の粘り。

先頭の中川が初球フライを打ち上げて嫌な流れのところ、粘ってなんと12球も投げさせた。結果としては三振に終わったが、そこまで多く投げさせたからこそ、後続の打者も良い結果が出やすくなるというものだ。

また、宜保の2打席目でのバント(ノーアウト1塁から)は、私はナシだと思った。有原を楽にさせてしまったと思う。

また、単にその試合を勝つだけでなく、有原の球数を使わせて、なるべく早めに降板させてこの3連戦を優位に戦いたいところだ。それを初球をただ正直にそのままバントというのは、悪手だと思う。(仮に1点入っていても、悪手だと思う。)

●有原は今後も難敵になりそう。

今のオリックス打線は、シュートを投げる右投手に弱い。杉本がその筆頭だが、紅林、セデーニョ、中川と有効な攻めになる打者が何人かいる。

今後も有原と何度か対戦があると思うが、早めにQSを許さない試合を作りたい。(HQSなどもってのほか・・・)

●余談(オールスターについて)

私は、オールスターにはあまり関心がないというか、むしろ否定的な考えを持っている者のひとりだ。コンセプトは素晴らしいし、賛同するのだが、2試合もやるのは反対。

選ばれた選手の負担が大きいし、2試合もやるとなるとあまりに多くの選手が選ばれすぎて、言い方は悪いが「オールスター」というよりは広いメンバーが選ばれていると思う。(言い方を少し変えると、「オールスター出場経験がある選手」と聞いても、その選手がタイトルに絡むようなトップクラスの選手とは直ちに連想しないと思う。)

だから、中嶋監督の人選が批判を受ける理由はよく分かる(中嶋監督の考えもよく分かる)が、「そもそもオールスターの構造が・・・」と思わずにいられない。

コメントを残す