伊藤光のニ軍落ち(懲罰降格)について考える

何ということだろうか・・・。と落ち込んでいてもしょうがないので、まずは関連記事から・・・。 ◆オリックス伊藤が2軍降格 千葉の夜に「鬼の福良」(ニッカン) https://www.nikkansports.com/bas … “伊藤光のニ軍落ち(懲罰降格)について考える”の続きを読む

2018シーズン パ・リーグ各チームとの対戦を一回り終えての感想と考察(反省会)

小林、金田を開幕一軍にし、吉田、比嘉を二軍にしたことは間違いだった。 オープン戦からショート(安達)、センター(宗)を固定しすぎて、いざ彼らが不調なときに、代わりの手を打てない状況に。結局、鈴木昂、福田がベンチに座ってる … “2018シーズン パ・リーグ各チームとの対戦を一回り終えての感想と考察(反省会)”の続きを読む

オリックス2018年シーズン大反省会と提案

全国のオリックスファンが感じている感情・・・それは絶望、落胆、怒り、失望といった類の感情であろう。自分もこれらの感情すべてを感じている。本来であればAクラスに入れる戦力はあると思うが今の選手の状態、監督の力量を考えると、 … “オリックス2018年シーズン大反省会と提案”の続きを読む

「伊藤・若月論争」についての考察と検討(2018年オープン戦比較)

オリックスファンなら誰しも考えるであろう、「正捕手は伊藤か若月か」という命題について考える。 個人的には、打力が圧倒的に伊藤の方が優れていると思うしフレーミング技術も段違いなので、正捕手は伊藤以外ありえないと思っているが … “「伊藤・若月論争」についての考察と検討(2018年オープン戦比較)”の続きを読む

2018年オリックスの投手陣編成を考える

まず、2017年シーズンに100イニング以上投げた投手 ・・・の被OPSとイニング数を書き下してみる。 投手    イニング数          被OPS ——————————– … “2018年オリックスの投手陣編成を考える”の続きを読む

2018オリックス打線の打順・打力・オーダーを考える

まず、主要選手の2017シーズンのOPSを書き下してみる。(200打席以上) 吉田正  .928 268打席 マレーロ .925 319打席 T-岡田  .862 593打席 ロメロ  .838 424打席 中島   . … “2018オリックス打線の打順・打力・オーダーを考える”の続きを読む