ロメロの2018シーズン前半の成績評価(3〜6月)

シーズンも試合数にほぼ折り返しだ。ということで、6月最後が終わった今日、ロメロの前半の成績を評価したい。

  • 73試合中、68試合先発。
  • 安達が先発でない2試合は、大城と福田がそれぞれショートでスタメンも、敗北。
  • 3番=18試合、4番=38試合、5番=8試合、6番=4試合。

右膝の怪我(6月5日)による欠場が一部あったものの、ほぼフルと言っていいレベルで出場してきた。しかし、前半戦のOPS .717というのは本人からしたら不本意な数字であり、主軸としては期待はずれだろう。

以下は左縦軸にOPS(と直近30打席の平均)をプロットし、右縦軸に直近30打席の平均非投球数をプロットしたものだ。

  • シーズン開始100打席(=4月29日)は平均すると、OPS . 624と不調。
  • その後〜130打席目(=5月8日)までは更に不調に陥る。
  • その後〜150打席目(=5月15日)は短いが、絶好調モードに突入。
  • その後〜220打席目(=6月5日)まで、絶不調モードになる。
  • 6月6日〜6月11日、欠場する。
  • その後、絶好調モードに突入し、主軸として活躍する。特に、ホームランが多い。

追い込まれると脆いことが多く、早いカウントからボールを前に飛ばすときは、好調モードであることが多いようだ。

膝の怪我による欠場が、リフレッシュに繋がり、打撃が上向いたと言える。しかしトータルで見ると、評価は100点満点中50点くらいだろうか。

 

ロメロの2018シーズン前半の成績評価(3〜6月)」への8件のフィードバック

  1. ピンバック: Sendiviç Panel
  2. ピンバック: Harold Jahn Canada
  3. ピンバック: mơ thấy con sâu
  4. ピンバック: mơ cá trê đánh con gì
  5. ピンバック: dewaqq
  6. ピンバック: Digital transformation
  7. ピンバック: knockoff designer Tag watch

コメントを残す